わんこのおもちゃを選ぶとき
どんな基準で選んでいますか?
わんこの嫌う色や好きな色に関する知識があれば
愛犬にもっと喜んでもらえるかもしれません。
今回はわんこの色の好き嫌いについてまとめました。
ひと昔前までの常識では
わんこは色の区別をすることができず
白黒の世界を見ていると考えられていました。
そのため今でも
「犬は色の見分けができないのでは」と
思っている人も少なくありません。
ですが近年の最新の研究結果によると
わんこの見ている世界は決して
白と黒のモノクロではないということがわかってきました。
とは言え
人間ほど多くの色を見分けることができないのは事実です。
これは人間が視覚優位であるのに対し
わんこは嗅覚や聴覚の方が優れているため
生きていくにあたって
色の見分けがそれほど重要ではないからだと考えられています。
人間の網膜には
「赤」「青」「緑」の3種類の色を
見分けられる細胞がありますが
わんこの網膜には「青」「緑」の2種類しかありません。
そのためわんこは「赤」系の色は認知することができず
暗いグレーに見えていると考えられています。
「青」系の色はわんこにとって
見分けのしやすい色です。
青いおもちゃを選んであげると
遊びやすくて盛り上がるのはもちろんですが
しつけを行う際にも活用できます。
トイレの場所を早く覚えてもらいたいと思ったら
青色のトイレを選ぶとわんこの視認性が高くなり
トレーニングがスムーズに進む可能性が高くなります。
写真でわかりますか?
バギーで急いで
動物病院にきましたが
CoCoちゃん
しんどすぎて
微動だにもしません。
頭を下げて
見てるだけでもかわいそうで・・・。
しんどさが伝わってきます。
ちょっと汚くてごめんなさい。
早朝に
こんなにたくさんの血便が・・・。
ブチーぶちーと
変な音をしながら
ウンチしてるなーとみてみると
どろどろのウンチではなく血便
血が混じってます。
息も荒いし・・・・。
CoCoちゃんは
今年で11年4ケ月なので
犬で言うシニア老犬です。
何があるかわからない年齢となってきました。
だからこそ飼い主が
目を離さず一緒にいてあげる事が
大切ですね。
血液検査し、点滴し、レントゲン撮って
薬もらって帰宅。
先生には入院しないと・・・といけない状態だとは
言われましたが
動物病院の小さな鉄製のオリにいれられて
先生も24時間いるわけではないし
ならそんな狭いオリゴやにいれてただ
入院させるのと自宅で飼い主が24時間そばで
看病するのとでは、はるかに事が異なります。
例えば24時間先生が病院内にいて、
見てくれるなら別ですが(営業時間終わると皆様帰宅されるし)
点滴や注射はしたので
後はお薬のませるだけでゆっくり睡眠とらすことなら
心が落ち着く自宅で・・・。って普通おもうでしょ。
だから連れて帰り2日間横で看病しながら
CoCoちゃんのそばで寝起きしてました。
早く元気回復願います。
老犬はいつ・なんどき・何が起こるか
分かりません。
飼い主さんはそばにいてあげることを願います。
犬が見ている世界は?
犬はモノクロの世界しか見えていないと言われていましたが
近年の研究で
赤が判別しづらく
暗いグレーに見えてしまうということがわかりました。
代わりに青や黄色がよく見えるようです。
TOPページに
張り付いているバナーのペット関連は
良いと思ったものをご紹介しております。
是非!ゆっくりご覧ください。
ペットフードやペットのおもちゃや関連グッズが
沢山ございます。
見るだけでも
楽しい気持ちになります。トップページ
老齢期になると消化や代謝の機能低下だけでなく
歯が悪くなったり
唾液分泌が減ったりして食事量も減少します。
飼い主さんの悩みも
「食が細い」から「ごはんを食べない」に変わっていきます。
良質なタンパク質が摂れるフードを優先しつつ
食べてもらうための工夫が必要になってきます。
ドライフードを食べさせている場合は
ふやかして食べやすくしたり
温めて匂いを出すことで食欲を上げることができます。
老齢期は食欲だけでなく水分摂取も減りますので
形状としては
ドライフードより柔らかいウェットフードのほうがオススメです。